
ハッキリ言いましょう。
多くの企業のDMは間違いだらけ。
たくさん間違いがあるんですが、その中でも大きな間違いと言うのが「1通のDMで契約まで行かせようとする」虫の好い魂胆がミエミエだと言うことです。
そもそも100〜500円程度の投資で数万、数十万、ひどいところだと数百万を売ろうなどは・・・論外でしょう(^^ゞ
最近はDMそのものが減ってきていますね。
効果が見込めないからでしょう
実は、これは狙い目なんです!
振り返ってみて下さい。
あなたの会社にも届いたことないですか?
あるいは送った記憶はないでしょうか?
私が、あれこれ見聞きしたところ、多くの会社は豪華な会社案内、パンフ、そしてカタログなどご用意してドバッと派手に送付した経験がおありのようです。
しかし惨敗。
このトラウマが、いつまでも尾を引いてDMなんかゴミ!などと思い込んでおります。
いいですか!
見ず知らずのところへ、薮から棒に豪華な分厚い封筒を送りつけて、欲しがってもいない会社案内で取引銀行や創業の理念なんかを書いたり、分かりづらい上に自慢話にも似た製品のパンフ書類に契約書まで混入した封筒がガサッと送られて来たりします。
これは、捨てるでしょう。
欲しいとも言ってないし興味無いところへ送られてきてもありがたくはありません。
そもそもDM一発で契約まで持っていこうとは天から間違いなのです。
この捨てられるDMへ多大な投資をされた方も多いと思います。
そして数字の見返りが無いと嘆いておられます。
結果、DMなんかゴミだと言う結論へ。
ですから、そのようなDMは金輪際お忘れ下さい。
いいですか?
DMには一つしか役割が無いのです。
もう一度言います。
「DMには一つしか役割が無いのです」
その、たった一つの仕事をキッチリしてもらうのがDMのお仕事なんです。
そのたった一つのお仕事とは?
営業の砦とも言うべき最難関を突破することが最大使命なんです!(答えは↓小冊子にもございます)
私共、中小企業支援会では、中小企業の可能性を現状から過去に溯り最大限に素晴らしさを掘り起こし、疲れる事なくコストを掛けずお客さんと納得ずくのより良い販売環境をつくるお手伝いを旨としております。