中小企業は、大手のまねをしたカッコいい販売促進や営業ではイケマセン。
「選択と集中」を駆使し、
低コストで高効率な営業手法で顧客の獲得を目指しましょう。
●低価格で新規を獲得するDM戦術、チラシ広告、ネットの活用・・
●そして低廉な費用でなんとかなる既存客・休眠客を起こす・・
●あなたのお店で可能なイベント企画などなど
基本に忠実かつゲリラな大技小技をあなたの会社に合わせてご提案いたします。
「選択と集中」を駆使し、
低コストで高効率な営業手法で顧客の獲得を目指しましょう。
●低価格で新規を獲得するDM戦術、チラシ広告、ネットの活用・・
●そして低廉な費用でなんとかなる既存客・休眠客を起こす・・
●あなたのお店で可能なイベント企画などなど
基本に忠実かつゲリラな大技小技をあなたの会社に合わせてご提案いたします。
中小零細企業の目指すべき「手堅い営業」とは?
営業セミナーから「選択と集中」より
こんにちは、佐藤と申します。
実は、このサイトの中でも詳しく述べますが、私自身が訪問販売で鍛えられ、その後、脱サラし塾経営や携帯電話店などを経て、その後IT関連で法人営業をするなど様々な営業を経験し、根性やガマンや精神力ではどうにもならないことを思い知りました。
そこで、手掛けたのがマーケティングと言う考え方の導入。
そして安価で手軽なDM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)やチラシです。
今では反応も堕ち、使う企業も減っているようですが、実はチャンスです。大きな声では云えませんが、最近非常に反応率が上がっているのです。
ネットの競争が激し過ぎてアナログ回帰も顕著なんです。
理想は、アナログとデジタルの二刀流。これも意外と手軽に実現します。
多くの先入観や思い込みの所為で知られることが少ないのですが、やり方次第では、実に低価格で高効率で極めて速やかに様々な効果が得られるのが、このダイレクトマーケティングなのです。
約20年に渡り、様々な業態の企業のお手伝いをして参りました。
ゲリラな手法、地上戦空中戦の妙味、味付けのサジ加減、視点の移動などによる、市場の変化のダイナミズムを知って、楽しんで参りましょう!
実は、このサイトの中でも詳しく述べますが、私自身が訪問販売で鍛えられ、その後、脱サラし塾経営や携帯電話店などを経て、その後IT関連で法人営業をするなど様々な営業を経験し、根性やガマンや精神力ではどうにもならないことを思い知りました。
そこで、手掛けたのがマーケティングと言う考え方の導入。
そして安価で手軽なDM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)やチラシです。
今では反応も堕ち、使う企業も減っているようですが、実はチャンスです。大きな声では云えませんが、最近非常に反応率が上がっているのです。
ネットの競争が激し過ぎてアナログ回帰も顕著なんです。
理想は、アナログとデジタルの二刀流。これも意外と手軽に実現します。
多くの先入観や思い込みの所為で知られることが少ないのですが、やり方次第では、実に低価格で高効率で極めて速やかに様々な効果が得られるのが、このダイレクトマーケティングなのです。
約20年に渡り、様々な業態の企業のお手伝いをして参りました。
ゲリラな手法、地上戦空中戦の妙味、味付けのサジ加減、視点の移動などによる、市場の変化のダイナミズムを知って、楽しんで参りましょう!
能書きより実践
私共では、
最新のナントカ理論と振りかざしたり、現場無視の物言いもするつもりございません。
数学に電算機を駆使した最新のナントカ理論が誇った金融が大いにコケてます。
むしろ、近江商人の昔より、商売そのものが大いに変わったという事はないと思うのです。ただし環境が変わっていますから、応用は必要だと思います。
正直と誠実を旨に、いかにお客さんとの信頼を築けるか、この一点が本来の定めるべき照準と考えます。
一応、営業や販売で滑ったり転んだり地べた這い回るような地味な作業を重ねてまいりました。この25年あまりの不況下で苦労惨憺たる中小、零細企業の社長さんの辛さを少しでも汲み取れる点、呑みニケーションで肝胆相照らす点を持ってお話しを伺える点など使えるところがあるかと存じます。
メリットは?
●とにかく実践!!
●従来のサービスや商品の味付けを変える
少々味付けを変えると、新たな市場が膨らんできます。
低コストで新市場開拓!
●細かなツール、高反応率で低コストの効き目のある原稿・文書制作
●ゲリラなダイレクトマーケティングあれこれ
●他業界の事例をスライドさせる
業界の常識は世間の非常識です。新たな視線は他所から仕入れられます
●イベント企画・実践
●販促ツールあれこれ作製します
などなどをお手伝いします。
最新のナントカ理論と振りかざしたり、現場無視の物言いもするつもりございません。
数学に電算機を駆使した最新のナントカ理論が誇った金融が大いにコケてます。
むしろ、近江商人の昔より、商売そのものが大いに変わったという事はないと思うのです。ただし環境が変わっていますから、応用は必要だと思います。
正直と誠実を旨に、いかにお客さんとの信頼を築けるか、この一点が本来の定めるべき照準と考えます。
一応、営業や販売で滑ったり転んだり地べた這い回るような地味な作業を重ねてまいりました。この25年あまりの不況下で苦労惨憺たる中小、零細企業の社長さんの辛さを少しでも汲み取れる点、呑みニケーションで肝胆相照らす点を持ってお話しを伺える点など使えるところがあるかと存じます。
メリットは?
●とにかく実践!!
●従来のサービスや商品の味付けを変える
少々味付けを変えると、新たな市場が膨らんできます。
低コストで新市場開拓!
●細かなツール、高反応率で低コストの効き目のある原稿・文書制作
●ゲリラなダイレクトマーケティングあれこれ
●他業界の事例をスライドさせる
業界の常識は世間の非常識です。新たな視線は他所から仕入れられます
●イベント企画・実践
●販促ツールあれこれ作製します
などなどをお手伝いします。
能書きだけでなく、実際の作業も行います。
使い勝手のイイ、御社の営業・企画部とお考え頂けましたら幸いです。
「悩んでいないで、まず行動です!」
例えば・・・実戦例
ブルーオーシャンのアナログ×デジタルなど実践事例を元に低価格な伴走支援を心がけております
●夢のマスコミ掲載 / プレスリリース
●クラウドファンディング活用
●集客イベント
●寄せ餌作戦
・2ステップ営業の実戦
●小冊子作戦
・説得商品、高額商品に最適
・営業マンがほぼ不要!
・効果絶大!
●会報作戦
・チラシではなく、コミュニケーションツール
・売り込みではなく、情報の発信とコミュニケーションを目的としたツール!
・業態、客層によって使い分けますよ
・顧客の固定化
・顧客の休眠化阻止
・リピート率の向上
●ハガキ作戦
●イベント大作戦! 企画・演出・実施
・マンネリ阻止
・賑やか創造
・新規顧客創出
・休眠客の起こし
●パブリシティ作戦
・あなたのお店や会社が新聞やラジオで♫
●ポスター・チラシ・のぼり等製作
●夢のマスコミ掲載 / プレスリリース
●クラウドファンディング活用
●集客イベント
●寄せ餌作戦
・2ステップ営業の実戦
●小冊子作戦
・説得商品、高額商品に最適
・営業マンがほぼ不要!
・効果絶大!
●会報作戦
・チラシではなく、コミュニケーションツール
・売り込みではなく、情報の発信とコミュニケーションを目的としたツール!
・業態、客層によって使い分けますよ
・顧客の固定化
・顧客の休眠化阻止
・リピート率の向上
●ハガキ作戦
●イベント大作戦! 企画・演出・実施
・マンネリ阻止
・賑やか創造
・新規顧客創出
・休眠客の起こし
●パブリシティ作戦
・あなたのお店や会社が新聞やラジオで♫
●ポスター・チラシ・のぼり等製作
基本に忠実かつゲリラな作戦で営業展開を!
顧問について
●お客様の声です
佐藤さん、ご無沙汰しております。株式会社マルキペイント及川です。
私が佐藤さんの教材に巡り合ったのはもう12年くらい前だったと思います。当時は、集客というものが全く分からず、下請けだけでやっていました。
しかし、佐藤さんの教材をきっかけに、元請けに変更し、今では塗装会社だけでも10社以上の下請けを使える会社に成長をすることが出来ました。
本当にあの教材とのめぐりあわせは、私にとって見えていた世界が一変させて頂いた、大きな転換期だったと感じております。
そして、12年ぶりにまた、同じ教材を購入致しました。
今回は、自身のためではなく、誠実で素晴らしい人となりの仲間が、一生懸命頑張っている姿をみて、佐藤さんの教材が彼にとって絶対に必要だと感じたからです。
きっと喜んで頂けると思います。
今後も多くの経営者を救って頂けること期待しております。
佐藤さん、ご無沙汰しております。株式会社マルキペイント及川です。
私が佐藤さんの教材に巡り合ったのはもう12年くらい前だったと思います。当時は、集客というものが全く分からず、下請けだけでやっていました。
しかし、佐藤さんの教材をきっかけに、元請けに変更し、今では塗装会社だけでも10社以上の下請けを使える会社に成長をすることが出来ました。
本当にあの教材とのめぐりあわせは、私にとって見えていた世界が一変させて頂いた、大きな転換期だったと感じております。
そして、12年ぶりにまた、同じ教材を購入致しました。
今回は、自身のためではなく、誠実で素晴らしい人となりの仲間が、一生懸命頑張っている姿をみて、佐藤さんの教材が彼にとって絶対に必要だと感じたからです。
きっと喜んで頂けると思います。
今後も多くの経営者を救って頂けること期待しております。
(株)マルキペイント(埼玉県)
代表取締役 及川 正基 様
考え方
「分かっちゃいるけど、何だか毎日忙しくって・・・」
「やろうとは思うんだが、セリフがでないって言うか・・・」
「いやいや、ウチの業界は特殊ですから・・・」
なるほど、言われることは多くの社長さん、経営者さんの抱える問題です。
ここを出来るだけスッキリ解決して売り上げに繋げようと言うのが、個別の顧問契約の旨味です。
ウチですが、具体的で実戦型の提案が売りです。最新のナントカ理論と振りかざすつもりも、高飛車の物言いもしません
良く伺うのですが、何でも税理士さんや税理士事務所の若い方、大手の若いコンサルタントにご相談される向きもございます。しかし、営業や販売で滑ったり転んだり地べた這い回るような地味な作業をあまりされていない若い先生に上から、横文字絡みでモノを言われても・・・と(^^ゞ
つまり、
「あなたの会社の2番番頭とお考え下さい」
たとえば・・・
私自身が2度の脱サラと泥臭い滑った転んだの繰り返しで学んだ失点の少ない営業・販促術。そして、15年以上、多くの業界の経営者と現場で実践重ねて経験値を上げてきたことより、
・御社にあった低コストの営業・販促策の提案
・売りたいけど、どう売っていいか分からないを解決!
・こんなにいい商品なのにナゼ売れないのか?を売る仕組み作り
・見えなかった新たな市場の提案
・御社の商品やサービスの味付けを変える
・提案だけでなく、様々な営業ツールの製作
・業界人には見えない、第三者しか見えない視点を攻める!
・膨らんでしまった構想を手堅くまとめて企画化する
・「番頭」のような思考や構想をまとめるための聞き役
・社長の辛さを少しでも汲み取れる
・呑みニケーションで肝胆相照らす
・マスコミ対策
・自社イベント開催のノウハウあれこれ
などなどの使い方もあるかと存じます。
お話し合いで具体的な手法、順番、ツールの作り方、切り口、キーワードなどをお手伝いしていきます。とは言え、そんな大仰なものではなくコロンブスの卵的なモノです。
もちろん絶対とは言い切れませんが、思いもよらない新たな販路が見つかるもので、営業は、予想外に応用は可能なんです。
さらには、「切り口」の変化だけで、貴方の持つ商品が見違えるほど新しいものに変化し新しいお客を見つけ出していくところなどは自分で言うのもなんですが大変にご好評をいただいております。これには、ちょっと時間をかけたヒアリングが必ず必要となってしまいます。
・御社にあった低コストの営業・販促策の提案
・売りたいけど、どう売っていいか分からないを解決!
・こんなにいい商品なのにナゼ売れないのか?を売る仕組み作り
・見えなかった新たな市場の提案
・御社の商品やサービスの味付けを変える
・提案だけでなく、様々な営業ツールの製作
・業界人には見えない、第三者しか見えない視点を攻める!
・膨らんでしまった構想を手堅くまとめて企画化する
・「番頭」のような思考や構想をまとめるための聞き役
・社長の辛さを少しでも汲み取れる
・呑みニケーションで肝胆相照らす
・マスコミ対策
・自社イベント開催のノウハウあれこれ
などなどの使い方もあるかと存じます。
お話し合いで具体的な手法、順番、ツールの作り方、切り口、キーワードなどをお手伝いしていきます。とは言え、そんな大仰なものではなくコロンブスの卵的なモノです。
もちろん絶対とは言い切れませんが、思いもよらない新たな販路が見つかるもので、営業は、予想外に応用は可能なんです。
さらには、「切り口」の変化だけで、貴方の持つ商品が見違えるほど新しいものに変化し新しいお客を見つけ出していくところなどは自分で言うのもなんですが大変にご好評をいただいております。これには、ちょっと時間をかけたヒアリングが必ず必要となってしまいます。
費用について
この価格の考え方です。顧問と言っても、私は税理士さんや会計士さんではありません。現在有るパイから節税などではなく、パイそのものを大きく広げる営業主体です。企業の根幹、粗利をあげることを至上命題のための投資と考えて下さい。
この費用は、どのように写るか判断尽きかねますが、この費用は「年間」でパートさん~20代の社員さんの「1〜2ヶ月分」の給与程度でしょう。もちろん労災などの経費もかかりません。
この費用で、6ヶ月から12ヶ月間で意見を照らしあわせながら、もっと儲かる仕組みづくりのために即戦力、利益のための「形」も整えていく応援をしているのが私共の提供サービスの大きな特徴です。
実際、盆も正月もなく朝から晩まで営業から雑務、クレーム処理、寝てても資金繰りの夢で脂汗をかいて忙しい中小企業の社長業。どんなに良い話を読んだり聞いたり、仕組みづくりの方法が分かってもなかなか実行に移せないのが、またストレスの元になるという悪循環が今までの悩み、と言うお話もよく聞きます。
形のない物を売るのも買うのも抵抗があるのは重々承知しております。私自身の価値を過大に請求しようとは思いません。あくまでも、考え方や見方を変えることで目の前にあるPCやハガキやプリンターが「打ち出の小づち」になるということ、新しい市場の創造、新しい価値創造に対価をお支払い願いたいのです。
更に新規獲得の営業を考えた場合、人海戦術に頼ることが出来ないな~と感じた場合の次の一手が必要になるはずです。その次の一手をあなた様と一緒に考える地図であり、運転手であり、添乗員であろうと思います。
顧問契約について
単発相談
・ご希望の日時にご訪問、
もしくはひたちなか市界隈にてご相談(1~2時間)
費用:35000円
6ヶ月契約
・毎月1回、ご訪問かひたちなか市界隈でご相談(1~2時間)
・電話/メール等による相談
・必要に応じて販促品の作成も行います(別途費用)
費用:30,000円(1ヶ月)/18万円(一括・税別)
12ヶ月契約
・毎月1回、ご訪問かひたちなか市界隈でご相談(1~2時間)
・電話/メール等による相談
・必要に応じて販促品の作成も行います(別途費用)
費用:28,000円(1ヶ月)/280,000円(一括・税別)
*交通費:茨城県内 5〜8000円
(当方より30km以内は無料)
*2021年4月より改訂
*一括の場合、クレジット払いなど可能です
●当方は、コンサルティング+作業も行います。
・ホームページの作成
・各種紙媒体の作成
・イベント企画
・ダイレクトマーケティングの実践など
*別途費用が発生しますが、格安を心がけております。
あなたの会社・お店の集客・販売力、営業力促進、企画のお手伝いします
「チラシ」や「ホームページ」についての相談はもちろん
「集客について」「新商品の売り込み」「新企画」の相談など・・・
多くの社長さんにお会いしますが、ご自身の会社の魅力をきちんと表現していないところが、実に多いです。下手をすると、魅力があるのに変に謙遜されたりして表に発信していないなど勿体ないところが多いものです。
自社の魅力、強み、そして他社との違いなどを、訪問して数時間の質問やお話を何回かすることで、「気がつかなかった魅力」「イマスグすべきこと」そして、現在ある商品やサービスの味付けを変えることで全く新しい売り先を見つけだせるなどの効能があります。
新商品を取り扱う、新事業を始める
そんな時、
「売り先どうしよう?」「営業どうしよう?」「どこから攻めるべきなのか?」
あるいは、すぐに売上が欲しい、名簿の使い方が分からない、ネット対策をどうしよう・・・
営業上の悩みは多いものです。
具体的な攻め方、手順を一緒に考え、お手伝いします。
考えがまとまったら、武器が入りますね!
それが空中戦のホームページやメール関連、SNSなのか?
あるいはアナログの地上戦でニュースレターや会報風チラシやDM,小冊子なのか?
はたまたイベント集客なのか?
提案、制作など「口だけ」ではないサービス心がけております。
自社の魅力、強み、そして他社との違いなどを、訪問して数時間の質問やお話を何回かすることで、「気がつかなかった魅力」「イマスグすべきこと」そして、現在ある商品やサービスの味付けを変えることで全く新しい売り先を見つけだせるなどの効能があります。
新商品を取り扱う、新事業を始める
そんな時、
「売り先どうしよう?」「営業どうしよう?」「どこから攻めるべきなのか?」
あるいは、すぐに売上が欲しい、名簿の使い方が分からない、ネット対策をどうしよう・・・
営業上の悩みは多いものです。
具体的な攻め方、手順を一緒に考え、お手伝いします。
考えがまとまったら、武器が入りますね!
それが空中戦のホームページやメール関連、SNSなのか?
あるいはアナログの地上戦でニュースレターや会報風チラシやDM,小冊子なのか?
はたまたイベント集客なのか?
提案、制作など「口だけ」ではないサービス心がけております。
私共は、上記専門家としても活動しております
お問合せ : 050-3702-0310
*お電話に出られない際には、留守番電話になります。恐れ入りますがそちらへご用件をお願い致します。